について
|
新しいメディア CUGI(クギ) を |
|
1.CUGI(クギ)はCitizens United Global Interest の略 | |
真の民主主義社会=市民社会を目指す地球市民の連帯を意味します。そして、市民社会の実現を目指すための新しいメディアを、私たちはそう呼びます。 CUGIは読む人と書く人の区別がない、市民が読みながら、議論しながら、書きながら、行動しながら創っていく双方向のメディアです。一方通行で形ばかりのコミュニケーションをしている既成メディアのオルタナティヴです。
|
|
2.CUGIジャーナルとCUGIディスカッションボードからなっています | |
CUGIジャーナルはWeb上で発行されます。 CUGIディスカッションボードはテーマを決めたWeb上の議論の場です。市民の視点から社会の問題やその解決策を市民相互で議論します。書き込みには利用登録が必要になります。 このように参加者が共に創るメディアでは、正確度が課題です。私たちは正確さの保証はできません。しかし、公正さを誠心誠意追求すること、多様な意見に耳を傾ける姿勢、事実の認識に努力し絶えず修正してゆく姿勢をこそ約束します。
|
|
3.CUGIの前身 | |
アメリカ在住ハベレイコ氏の声かけで集まった全国と海外の有志(約20名)が、1999年5月頃より、Civilscapeというメーリングリストを使って、主に市民社会の問題について議論してきました。
|
|
4.CUGIジャーナルについて | |
CUGIジャーナルは、大きくわけて二種類の記事を提供します。一つは、話題提供、問題提起的な記事。もう一つはディスカッションボード上での議論について編集人がまとめて編集したものを掲載します。また、市民からの自発的な記事を編集人の判断で採用し、掲載することもあります。 ●発行周期:テーマ次第で、フレキシブルに発行していきます。発行間隔が1ケ月の時もあれば1週間の時もあります。そういう意味では不定期発行になります。 2.
MEDIA 日本メディアに物申す 3.
日本の誇り 4.
日本のシビック・インフラ 5.
世界の中の日本 6.
世界の「市民」像 7.
デモクラシー豆知識 8.
世界のNGOと手をつなごう 9. 図書紹介または書評 10. 編集部より
|
|
5.CUGIディスカッションボードについて | |
テーマを決めてディスカッションする場です。 テーマに沿ってディスカッションします。皆様からの意見や提案をもとにCUGI運営委員会でテーマを選定、モデレーターの司会により進行します。
|
|
6.CUGI(クギ)設立宣言 | |
私たちは、以下の3つの目標を掲げ、この新メディアCUGI(クギ)を共に築いていく。
このメディアへの参加者はそれぞれ個性を持ち、自立し様々な人生観や価値観を持った人間である。しかし少なくとも一つ、市民社会の価値観を共有する。それは、デモクラシーをより具体的に、日常のコミュニティの生活に見出せる価値観である。
|
|
7.利用方法(利用登録・解除)について | |
利用登録をされた方にCUGIジャーナル発刊およびCUGIに関係するお知らせを致します。また、IDとパスワードによりディスカッションボードへの書き込みができます。 利用登録・会場は「利用登録・解除」のページより行ってください。 |