掲示板

目次に戻る

No.79 2003.10.20 19:27
名前 なかやま
入会期 創設期
メールアドレス(任意) nakayama@i-cis.com
タイトル Re: 監督交代!
本文
〉中山新監督へ
〉来年の新体制での戦いに向けて秋季練習開始ですね。
〉今後ともよろしくお願いします。


こちらこそよろしくお願いします。

そして、まじろー、大変お疲れ様でした。
今後は十分楽しんでください。


なんか、プロ野球みたいですが(笑)。
どーなるかわかりませんが、まずは1年
がんばります。


早速ですが今後を
次のとおりに考えています。
意見、要望あれば、中山までメールなどください。
宜しくお願いします。



●コンセプト
「プレッシャーテニス」
<一応説明>
岡本氏からの別件のアドバイスから思いつきました。
(思い付きね)
どうしたら相手にプレッシャーをかけれるかを常に
意識する。相手にプレッシャーをかけることを考える
から、自分のプレッシャーなど考えている暇がない
ということです。相手がどんなレベルであろうと関係
ないのです。
かけ方にはいろいろあるでしょう。
気迫もあるでしょう。隙のないポジションもあるでしょう。
ここぞというときの決めもあるでしょう。または、どんな
球も返してしまうというのもありでしょう。ポーカーフェ
ースもありかな。
ちなみに練習時から自分にプレッシャーをかけていれば
試合もへっちゃらという意味もあります。


●基本精神
「カモーン」
<一応説明>
なんでもプラス思考で楽しみに変えてしまうということ。
雨をも晴れにしてしまうetc
映画なんかでも緊迫したシーンで「カモカモカモ・・・」
なんていうのがあります。

●目標
コーチに勝つ
<一応説明>
ある意味でのプロに勝てば文句はあるまい、という単純なも
のです。さすれば、おのずと上位に行けるでしょう。
一見みみっちい目標ですが、わかりやすくもあるでしょう。

●1回/月の相互チェック
2004年1月から、月1回の合同練習の日を設けます。
その時にお互いにスキル、ポジションの確認を行いま
しょう。

●ペア固定
2004年4月末にはペアを固定します。
AさんとBさん、CさんとDさんというような固定に加え、
AさんとCさんなどのオプションも用意します。
基本的には平行陣タイプは平行陣タイプ同士、雁行陣
タイプは雁行陣タイプ同士で組みます。そのほうが
ペア同士のコンビネーションがいいと思いますので。
あくまで基本的にですが。
リターン時のフォアサイド、アドサイドの組み合わせも
考慮します。

●レギュラー
5月GWから5月末の試合前日までに、上記ペアの調子
により決めます。調子が見れない場合も想定されるため
ヒアリングで補完します。
あくまで実力主義であり、先輩後輩は一切関係ありません。


●メンバーへのお願い
(1)自主トレを工夫してください。なんでもありでしょう。
(2)今の自分を自身のダブルスのパートナーにしたいかどう
か自問自答してください。したくなければ、したいようにすれば
いいという単純さです。
(3)練習毎に自分なりにテーマを持ってください。
(4)いつも「カモーン」と言ってください(本当に言わなくても
いいんですよ)。


●現在、チームに参加の可能性のあるメンバー

私が把握している参加可能(少しでも可能性のある)メン
バーです。
勝手で恐縮ですが、あげさせていただきました。
「俺は参加できる。俺がいないぞ」「俺は参加しない。可
能性0」という方は是非中山まで連絡ください。

<敬称略、順不同>

岡本
奥山
土居

塩井
小倉
宇佐美
飯塚
角井
菅原
松岡
掛野
佐藤亜子
中山
元発言を表示する  返事を書く  削除する

目次に戻る