No.82 | 2003.10.21 08:42 | |
名前 | おかもと | |
入会期 | 2期 | |
メールアドレス(任意) | ||
タイトル | Re: 監督交代! | |
本文 | 〉●コンセプト 〉「プレッシャーテニス」 〉<一応説明> 〉岡本氏からの別件のアドバイスから思いつきました。 〉(思い付きね) 〉どうしたら相手にプレッシャーをかけれるかを常に 〉意識する。相手にプレッシャーをかけることを考える 〉から、自分のプレッシャーなど考えている暇がない 〉ということです。相手がどんなレベルであろうと関係 〉ないのです。 逆転の発想ですね。私も含めてメンタルに問題がある人には是非お勧めです。 自分が何故ダメかを考えても試合中に練習はできない。 相手をよく見て、嫌がることを早く見つけてそこを攻める。 自分の力を出し切るために相手をよく観察しましょう。 〉●1回/月の相互チェック 〉2004年1月から、月1回の合同練習の日を設けます。 〉その時にお互いにスキル、ポジションの確認を行いましょう。 是非やりたいですね。正しいポジショニングは上達の早道。 みんなで指摘しあいましょう。 〉●ペア固定 〉2004年4月末にはペアを固定します。 これまでの3年半で、加盟団体戦に限っても ぶんちゃん、中山さん、酒井君、松岡、塩井、土居さん、梁 なんと多くの人とペアを組んできました。皆さんありがとうございます。 多くの人と組んできたせいか、フォア、バックとも気にしていませんが、 ペアが固定できるならそれにこしたことはありません。 来年のペアの方よろしくお願いします。 〉●レギュラー 〉5月GWから5月末の試合前日までに、上記ペアの調子 〉により決めます。調子が見れない場合も想定されるため 〉ヒアリングで補完します。 〉あくまで実力主義であり、先輩後輩は一切関係ありません。 来年こそは、安定感、安心感のある戦力となりたいものです。 〉●メンバーへのお願い 〉(1)自主トレを工夫してください。なんでもありでしょう。 〉(2)今の自分を自身のダブルスのパートナーにしたいかどう 〉か自問自答してください。したくなければ、したいようにすれば 〉いいという単純さです。 〉(3)練習毎に自分なりにテーマを持ってください。 〉(4)いつも「カモーン」と言ってください(本当に言わなくても 〉いいんですよ)。 「イメージ+素振り+汗が出るまで続ける」これ、結構いけます。 雑誌でも立ち読みして、1月に1つのテーマを決めて取り組むのもいいですよ。 来年はCREWの総力で敵を敗り、笑顔で勝利の美酒を頂きましょう。 |
|
元発言を表示する 返事を書く 削除する |