Archive for the ‘メディア関連’ Category

 ある政党が正式に文書で各放送局に放送の公平中立、公正を求める要望書を出したと某新聞で報じられていた。選挙公示前の街頭インタビューの放送での扱い方がこの政党にとっては不利に感じたようであり、それを「公平ではない」と要望書…

 私たちは一日にどのくらいコンピュータに接しているだろうか。自分から主体的に接するものは省き、受動的に無意識にコンピュータから影響を受けそのことに時間をどのくらい費やしているだろうか。考え方によってはその時間の分、人生を…

「メディアリテラシーとは情報を自分の血、肉にするための力を養うことである」 ことを http://i-cis.com/media/?p=273 に記載した  ではどのように血や肉にするのか。つまり、どのように自分のものに…

 今、標記の件で頭に思い浮かぶのは何だろうか。  メディアとしてスマートホン(スマホ)を思い浮かべる方も多いのではないだろうか。 スマートホンが普及しだしたのはここ5年間だ。新しいものには人の欲求を刺激するための様々な機…

10月 23rd, 2014

メディアと私たち

メディア関連, by admin.

メディアはメッセージの媒体だ。 メッセージは人のものに限らない。 人の声を鳥のさえずりを運ぶ空気もまたメディアといえる。 私たちは生まれた時からメディアと接している。 そして自分の考え方や物の見方の形成に必ずメディアは影…

10月 3rd, 2014

TVとネット

メディア関連, by admin.

 インターネットが日本に普及し始めたのはパソコンのウインドウズ95が販売になった1995年といっていいだろう。その時「マルチメディア」と呼ばれるものがあった。パソコンならば、それまでは文字(テキスト)中心の処理がなされて…

 何かを行うため、その根拠が必要となる。その根拠として、アンケート調査や世論調査を行う。ただし、何のために行うのか、責任の所在はどこにあるのかによって、これらの調査の意味が大きく違ってくる。調査の結果によって実施を断念す…

 ある米国のネットいじめに関するドキュメンタリー番組の内容の要点を次のとおりにまとめてみた。  米国の子どもたちに起きているネットいじめの問題。ネット上(特にSNS上)のいじめで子どもが自殺している。匿名の人から誹謗中傷…

9月 6th, 2014

井戸端会議

メディア関連, 自治関連, by admin.

 近所のスーパーに買い物に行くため車で家を出たが、角を曲がったところで年配の女性が3人で立ち話をしていた。エプロン姿の方も1人いた。午後3時ごろだった。そして30分後、買い物をすませて家に戻ってきたところ、3人の女性の位…

コミュニケーションには様々な方法があるが、最終的に何が伝達されたかが意味を持つ。 人のコミュニケーションは言うまでもなく複雑だ。自分の意図することが相手に何パーセントくらい伝わるだろうか。 同じ事を発しても、受け手の発信…